2012.09.29 Saturday
運動療法、第2回目を迎えました。
尼崎 整骨院・接骨院のことなら深江接骨院へ
皆さん、こんにちは
9月も終わりに近づき、もう10月ですね。
だいぶ、涼しくなり過ごし易くなりましたね
さて、今週は久々にゆっくりしておりました。
たまにゆっくりするのも良いですね
今日は、「第2回運動療法」を行いました。
沢山のご参加ありがとうございました。ご参加頂いた皆様お疲れ様でした。
初日は、皆様緊張し、新しい事を始め、環境になれる事に大変だったと思います。
今日で2回目という事もあり、皆様、だいぶ環境に慣れたのかな?と思いました。
運動内容は、前回よりも少し負荷を上げて行いました。
私も久々に筋力トレーニングを行いましたので少し筋肉が張っています…
今回のトレーニング内容は、つまづき防止の観点からも非常に大切なトレーニング内容でしたので、
皆様覚えておいて下さいね♪
また、次回も行いますので忘れた方はご安心下さい
当院では転倒防止を目的に怪我が無いように日々過ごして頂けるお手伝いを行っております
次回の運動療法の開催日は、10月13日(土)13時30分〜15時頃です。
若干名、募集を行っています。
対象年齢は60歳以上の方。
料金:初回利用分は無料で提供を行っており、2回目からスポーツ保険加入して頂き2000円位、3回目
から500円のワンコインで行っております。
参加される方はメールなどで受付けております。
アドレスは、fukae-sekkotsuin☆hcc6.bai.ne.jp
☆を@に変えてメール下さいね。
当院のホームページはこちら
http://www.hyogojusei.or.jp/kakuin/search/detail/ama_re/10.html
2012.09.23 Sunday
KATAセミナー(関節運動器障害研究会)に行ってきました。
尼崎 整骨院・接骨院のことなら深江接骨院へ
皆さん、こんにちは!
ここ数日前からだいぶ涼しくなりましたね
暑さで夜起きることが少なくなり助かります
最近、様々な方から質問されることが多いので、少しここでお答え致します。
その質問とは、「接骨院と整骨院の違いは何」ということです。
答えは、一緒です
施術内容は院により様々と思いますが、接骨院・整骨院で骨折や脱臼などは施術が出来ないと思われる方が多いのですが、それは違います
来て頂き後療法を受けて頂くことが可能です
もちろん、医師の同意が必要ですのでその上での施術となります
当院では、提携院のご紹介などが可能ですので安心して御来院下さいね。
それでは、本日のテーマは「KATAセミナー(関節運動器障害研究会)」に行ってきました
・解剖学「筋肉系から見た上肢」
・スポーツ現場における柔整的治療
・スポーツマッサージ実技 〜全身編〜 下肢部
以上3本立てでした。
まず、1本目の解剖学「筋肉系から見た上肢」の内容については、臨床の中でなかなか筋肉が緩みにくい場所に対してのアプローチ方法
など大変勉強なった。どうしても筋肉が緩まないと施術側も力が入りやすくなり余計に筋肉の緊張を
誘発させてしまうが、この方法であれば無理なく筋肉が緩み負担がない方法なので、臨床にすぐに役立
つ内容であった。
2本目は、スポーツ現場における柔整的治療は本来、柔道整復師が行う仕事の一つである骨折の固定
方法やその治療方法など、柔道整復師が行う保存療法について講義と実技を交えての勉強会であった。
また、当院でも得意とする内容でもあるので、色々と勉強になった。
3本目は、スポーツ選手に対してのコンディションの維持また改善などを行う方法を実技を通して
行った。
以上の3本の講義を受けた。
これを明日の臨床から役立てたいと思う。
当院のホームページはこちら
http://www.hyogojusei.or.jp/kakuin/search/detail/ama_re/10.html
2012.09.16 Sunday
無事、運動療法初日を迎えました!!
尼崎 整骨院・接骨院のことなら深江接骨院へ
ブログの更新が遅くなりまして申し訳ございません。
いつも当院のブログをご覧頂きありがとうございます
皆さん、こんにちは
今週は、当院の新しい企画始動ということで準備の最終打ち合わせと準備などで走り回っておりました
運動療法当日、皆様にどのようにしたら、上手く伝わるかを考え試行錯誤致しました。
沢山のご参加頂き、また、貴重なお時間を頂きましてありがとうございました
結果からいうと初日にしては上手くいったように思います
皆さんのご期待に答えれたかはわかりませんが、運動療法の重要性が少し伝わったのかなと思います。
感想として、ご利用者様は初めてという事もあり緊張感が伝わりましたが、運動中盤頃になると緊張が和らぎ笑顔で取り組まれ、お帰りになる際には笑顔で帰宅されました。
私自身、内心ホッとしました。
皆様、本当にお疲れ様でした
次回は、9/29(土)13時30分〜15時頃、対象者は60歳以上の方。
受けてみようかなと思う方は無料体験受付けておりますので、お気軽にご連絡下さいね。少人数制で行っていますので運動療法は完全予約制となります。
メールでのお問い合わせfukae-sekkotsuin☆hcc6.bai.ne.jp
☆を@に変えてご連絡下さい。
定員いっぱいになりましたら受付終了致します。
当院のホームページはこちら
http://www.hyogojusei.or.jp/kakuin/search/detail/ama_re/10.html
2012.09.10 Monday
最近、足が疲れるという方へ2
尼崎 整骨院・接骨院のことなら深江接骨院へ
皆さん、こんにちは!
今週の私の活動は、土曜日、日曜日にお祭りの準備とその作業をしていました。
お祭りと言いましても、私の母校の文化祭ですが…。
その文化祭で、焼きそばと飲み物の販売を行っていたのですが、昼までに全て完売状態でした
前日の準備が報われて良かった。
自分で野菜を切ったりする事があまりなく、いつも妻にお願いしていたのですが、この度の祭りは自分のことなので自分で全てやりました
ざっくりとした感じで切ったので、誰でも出来るのですが、早く効率的に切る方法を妻に教えてもらいながらやりました。
妻は、元々、調理師の免許を持ち厨房で長年携わっていたこともあり、「やっぱプロは違うな!」と思いました。
私のことはこれ位にしまして、本日のテーマにいきましょう
テーマ「長距離を歩くと足の甲が痛む」です。
私は、日々、臨床の中で患者様との会話の中から「最近、長距離を歩くと足の甲が痛むねん。」という言葉をよく聞き、また、そういった内容で当院に治療にいらっしゃる方も多いです。
原因としては、ふともも・ふくらはぎ・足裏の筋力低下が考えられます。
特に、足裏のアーチを見て頂くとアーチの具合が下がり、扁平足になっている方が多くいらっしゃいます。
そういった方は、足の甲に痛みが出てくる傾向があります。
その対策方法としては、筋力を鍛えること。
少し例を出すと、やり方は、足の裏の筋肉を鍛える方法として、床にタオルを敷いて、足は裸足になって下さい。
準備が出来ましたら、タオルの上に足を置き、足の指でたぐり寄せます。
そうすると足の裏の筋肉がついてきます。
回数は10回を2セット位から始められる良いと思います。
皆様、是非、お試し下さいね
当院のホームページはこちら
http://www.hyogojusei.or.jp/kakuin/search/detail/ama_re/10.html
にほんブログ村
2012.09.01 Saturday
最近、足が疲れるという方へ1
尼崎 整骨院・接骨院のことなら深江接骨院へ
皆さん、こんにちは
今日の朝方、すごい豪雨でしたね
ちょうど、私の通勤時間にかかり、歩いて院まで行けないので、久々にバスに乗りました。
バス乗車中に雨が止み、武庫元町の停留所で降りたところでちょうど止みました
今日は、何か良い事あるなぁ〜と思い嬉しくなりました。
さて、今回のテーマは『最近、足が疲れるなぁ〜』という方へお力になれればと思います。
皆さん、唐突な質問ですが
1.階段の昇り降りがしんどい
2.長距離が歩くと足の甲が痛む
3.何もない所でつまづく
4.踏ん張る力が弱くなってきた
5.片足立ちで5秒以上立てない
皆さん、いかがでしょうか?当てはまる方はいらっしゃいますか
私の臨床経験からも結構、上記に当てはまる方が多くいらっしゃいました
そこで5つの内容を一つずつお話をしていきますね。
少し話が長くなりますので、何回に分けてお伝えしていきますね
1番目の内容、『階段の昇り降りがしんどい』。
これは、ふとももやふくらはぎや臀部などの下半身の筋力低下により、昇り降りがしんどくなってきます。
これには、全体的な筋肉はもちろん普段あまり意識しない細かい筋肉も鍛える必要があります。
トレーニング方法としては色々な方法がありますが、皆様がご想像される筋トレなど行って頂き、ご自身の体と相談しながら行って下さいね
今回のテーマは6回シリーズでお伝えしていきますね
当院のホームページはこちら
http://www.hyogojusei.or.jp/kakuin/search/detail/ama_re/10.html
にほんブログ村
- 2023年8月臨時休業のお知らせ (08/14)
- 2023年8月臨時休業のお知らせ (08/14)
- 皆様、ご無沙汰しております。 (07/22)
- 五十肩について (12/25)
- 頚椎椎間板ヘルニアについて (12/25)
- 当院の施術時間とお休みについて (4)
- お休みのお知らせ(年末年始・お盆休みなど) (12)
- 当院の取り組み (9)
- お悩み相談室 (3)
- 運動療法、ご利用者様のお声 (2)
- 皆様からの質問 (1)
- 健康について (26)
- 当院の役割について (1)
- 勉強会 (8)
- 予約施術について (2)
- August 2023 (2)
- July 2023 (1)
- December 2019 (2)
- May 2019 (1)
- March 2019 (5)
- October 2017 (2)
- June 2017 (1)
- April 2017 (1)
- January 2017 (4)
- April 2016 (3)
- September 2015 (5)
- July 2015 (3)
- December 2014 (2)
- May 2014 (1)
- April 2014 (2)
- March 2014 (3)
- February 2014 (1)
- December 2013 (1)
- November 2013 (2)
- October 2013 (1)
- August 2013 (1)
- July 2013 (5)
- May 2013 (1)
- April 2013 (3)
- February 2013 (2)
- January 2013 (1)
- December 2012 (2)
- November 2012 (6)
- October 2012 (4)
- September 2012 (5)
- August 2012 (7)
- July 2012 (3)
- June 2012 (5)